運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-09-16 第5回国会 衆議院 予算委員会 第17号

益谷國務大臣 本年春以来の災害は、総計國費支弁北海道の分を加えまして、四百六十八億なにがしになつております。このほかに直轄河川の分が約三十五億あります。それが総計いたしました本年春以来の災害に対するものであります。そこでただいま委員長の申された通り四百六十八億なにがし災害費については、今なおまだ直接査定をいたしておりません。

益谷秀次

1949-09-14 第5回国会 衆議院 建設委員会災害地対策特別委員会連合審査会 第2号

北海道は大体國費支弁でありまするが、直轄もしくは國費支弁災害は、大体昨年、一昨年両年度にわたつて七十七、八億と記憶いたしております。それがなお三十二億以上工事が残つておるのであります。まことに遺憾にたえないのありますが、これは一日もすみやかに費用予算化いたし、そうして回復、復旧に努めたいと存じでおります。

益谷秀次

1949-05-23 第5回国会 参議院 本会議 第32号

以上の基本的な五つの任務を達成するために、取敢えず省の機構としては、  一、運輸省にありますところの港湾建設維持、管理  一、商工省水力電氣開発  一、農林省の砂防、開拓漁港  一、國費支弁営繕工事  一、厚生省國立公園上下水道  一、天変地変の予測のための氣象観測  一、陸地測量及び水路測量  等の所管事項を統合しなければならないということ。  これを発表したのであります。

兼岩傳一

1949-05-12 第5回国会 衆議院 文部委員会 第16号

また大学あるいは專門学校高等学校の学生、生徒諸君の一人当りの國費支弁教育費はどの程度に相なつておるか。これは文部大臣でなくてけつこうでございます、他の政府委員諸君の方が詳細御存であろうと考えますが、本法によるところの大学等予算総額、しかしてこの後為替レート関係等々を勘案して、さらに追加予算を要望される御意図はないか。

庄司一郎

1949-05-04 第5回国会 衆議院 内閣委員会建設委員会連合審査会 第1号

設置ということに対しましては、当時野党でありましたわが党はもちろんのこと、與党であつた民主党、社会党の諸君も、建設行政の一元化ということには、異論があるというよりも、むしろ積極的な熱意を示しておつたのでありますが、その大体の機構は、農林省の林野、開拓関係並びに漁港に関する部門商工省水力電源開発に関する部門運輸省港湾局建設維持に関する部門厚生省國立公園並びに上下水道に関する部門、それから國費支弁

田中角榮

1949-04-26 第5回国会 衆議院 建設委員会 第8号

委員会政治的解決をしてくださいといろお氣持は十分わかるのでありますが、私たち與党といたしましては、できるならば政府原案に反対をしなくて、うまく通してさしあげたいと考えるわけでありまして、これは政治的に考えなくとも、官廰営繕統一というのは簡單にできるのじやないかと思いますので、いかに官廰のセクショナリズムが強いにしても、この官廰営繕統一ということは、建設省設置法案の第三條二十六号に、すなわち「國費支弁

田中角榮

1948-11-16 第3回国会 参議院 本会議 第12号

これに対しまして國費支弁を要するものが六百二十億八千万円、そのうち本年度追加予算として二百六十三億五千万円を要せねばならない現況でありますが。然るに政府は六十億見当にて押切ろうとする氣配でありますが、要求額の約一割にも充たない有樣で何の復旧ができるでありましよう。かくのごとき貧弱なる予算にて如何なる対策をなされるや。吉田首相の御答弁を頂きたいと思うのであります。  

千田正

1948-07-04 第2回国会 衆議院 本会議 第78号

從つて、その事務地方へ移管し、これまで國費支弁であつたその仕事地方仕事となりますが、その國費は当然その地方廳へ交付せられることに相なります。廃官せられた者は、もちろん官吏ではありませんから、これを地方廳において任用せんとするときには、当然官吏となるべきものであります。これを任用するとせざるとは都道府縣の自由であることは申し上げるまでもありません。  

坂東幸太郎

1948-07-03 第2回国会 参議院 予算委員会 第40号

これが全部國費支弁になるわけであります。その外に地方團体の職員が百万人ありまして、これが大体半額支弁でありますから、これを人数にいたしますれば五十万人になる。大体両方合せまして國費支弁のものは二百万人というふうに計算されておるのであります。極く大雑把に申上げますと、二百万人が月百円殖えれば二億円になるというふうな計算が成り立つわけであります。さような計算で大体の見当は分ると思います。

福田赳夫

1948-06-21 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第10号

政府においても、これらの災害に対し相当多額の助成をしてきているのであつて、これをただちに國費支弁として國が維持管理することは、國庫財政その他の都合もあり困難かとも思うが、今後さらに考究いたして、極力地方負担の軽減をはかるよう善処したいと考える。     —————————————

伊藤六三

1948-05-06 第2回国会 参議院 厚生委員会 第3号

國費支弁交付金が非常に遅れていることが、地方に甚だ弊害の伴つておる例も多いことは申すまでもありません。  第四は、性病予防の問題であります。社会生活の混乱と道議の問題は、種々な事象を伴つておりますが、性病問題はここに多大の関係を示しております。性病届出の問題はなかなか実行がむづかしい模様で、いわゆる素人療法の横行の結果、傳染治療共に現在公衆衛生上の重大問題であります。

姫井伊介

1947-12-06 第1回国会 衆議院 本会議 第73号

質疑の第六は、何ゆえ國費支弁営繕に関する事務建設院に一元化しないか。また営繕事務を在來の建築局より今回建設院特別建築局に移したる理由いかん。さらに、各省大臣所管に属する営繕については昭和二十三年五月二日まで有効としたる理由いかん。これに対する政府側答弁は、右営繕に関する事務は、原則として戰災復刻院所管していたが、今後さらに進んでそのすべてを一元化することは、実際問題としては困難である。

荒木萬壽夫

1947-11-25 第1回国会 参議院 予算委員会 第25号

又六・三制実施のため、十四億円の國費支弁要求に対し、七億円がこの追加予算に計上されましたが、残りの七億円に対する補給の見透し如伺との質疑に対し、文部大臣は、残り七億円につき、これを追加予算によるか、予備費支出によるか、又今暦年度中において行われるか、又は會計年度末までに行われるかの点について、只今申上げることができないのであります。併し今會計年度中には、是非具体的の額を獲得いたしたい考である。

木村禧八郎

1947-07-04 第1回国会 衆議院 本会議 第11号

從つて教育に関する國費支弁について、私は首相藏相、文相に対し、教育費用はすべて國費をもつて賄うべきであると思うが、いかなる決意ありや否や。地方、かつまた一般大衆に直接負担させるという現在のやり方は、不当なものであるゆえに、断固これをやめてもらいたいと思うのである。  第八に、石炭官営問題である。この石炭官営問題については、特に水谷商工大臣にお尋ねしたいのである。

大神善吉

  • 1